【HWF2017講師】兼業主夫放送作家|杉山 ジョージ

HAPPY WOMAN FESTA 2017

講演内容

ワークライフバランスならぬ「夫婦ライフバランス」とは?
~秘密結社 主夫の友 構成員×リビング新聞編集長のトークセッション~

<講師>
和田 直子氏(リビング新聞編集長)
杉山 ジョージ氏(兼業主夫放送作家)

<内容>
『政府が女性管理職を2020年までに30%に高める目標を打ち出したなら、主夫も30%にしなきゃダメじゃね?』と言うことから、”志はマジメに、手段はやわらかく”と軽いノリと暇つぶしで結成されたのが、「秘密結社 主夫の友」。彼らの目的は、「主夫を増やす」ことではなく、「選択肢を増やす」こと。夫婦どちらかが負担を抱え込むのではなく、その時その時の状況に応じて、柔軟に生きられる社会を目指しています。 一方、“家事には休みがない”と感じている多くの主婦(主夫)のために年3回の【主婦休みの日】を制定し、キャンペーンを行っているのがリビング新聞。兼業主夫・杉山ジョージと編集長・和田直子の熱いトークバトルセッションをお楽しみに!

<日時・ステージ>
2017年3月8日(水) 【S-7】16:10〜16:50
@渋谷ヒカリエ 8/COURT 

Profile

秘密結社 主夫の友 構成員
兼業主夫放送作家

1976年11月18日、千葉県市川市生まれ。服飾デザイナーの妻、2人の娘の4人家族。
妻がフルタイムで働いている共稼ぎ家庭であることもあって、長女が年長になる頃から、家事育児に軸足を置くことを決意。炊事や掃除など家事全般を担当。「品川区立清水台小学校」PTA会長。NPO法人イクメンクラブ・日本パパ料理協会

国際女性デー

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日 女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会実現を 2025年はジェンダー平等節目の年 国際女性デー50周年と北京宣言30周年 2025年は、「国際女性デー」が国連で19[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025|PARTNER

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


■主催:HAPPY WOMAN実行委員会
■協賛:チョコラBB/ウェスティンホテル東京/マリオットインターナショナル 他
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省
東京都/大阪府/愛知県/名古屋市/北海道/札幌市/石川県/金沢市/小松市/群馬県/富岡市
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部

※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。

HAPPY WOMAN FESTA 2017
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG