-
公開記念舞台挨拶が決定!南果歩・すみれ・グレッグ・デール監督らが登壇|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
2025年9月19日(金)より全国公開される映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』。公開を記念し、翌20日(土)に新宿ピカデリーで舞台挨拶が開催... -
【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
台風の影響で開催が心配されましたが、2025年9月5日(金)に実施したHAPPY WOMAN特別試写会は、抽選で当選された50名の方々にご来場いただき、会場は満席となりました。... -
【調査レポート】保育施設の夏の過ごし方と工夫|小学館「HoiClue」アンケート結果
猛暑の夏、子どもたちの体調や行動に変化 株式会社小学館が運営する保育者向けメディア「HoiClue(ほいくる)」は、全国の保育者を対象に「保育施設の暑さのなかでの遊... -
【試行錯誤しながら親になる】知識と体験で育む親と子どもの自信|HAPPY WOMAN ACADEMY
体験と知識の両輪で育む主体的な学び 東京から長野へ教育移住した増田です。教育移住して子育てをしている私にとって、「子育てに正解はあるかもしれないし、ないかもし... -
【10周年】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2026 開催決定!
しあわせがめぐる社会の実現へ。〜社会的ムーブメントから社会革命に。〜 おかげさまで10周年。HAPPY WOMAN FESTA 2017年にスタートした「国際女性デー|HAPPY WOMAN FE... -
【戦後80年】読書を通じて、平和を願うひとときを過ごしてみませんか|HAPPY WOMAN ACADEMY
終戦から80年、夏に読みたい「戦争と平和」を考える本 季節の本から考える「戦争と平和」 毎日暑い日が続きますね。夏といえば、毎年手に取るジャンルの本があります。... -
【開催レポート】凛 夏雅祭 2025|伝統美と未来をつなぐ特別な一日「和の美と私らしさを体感」
日本の夏を彩る「凛 夏雅祭(KAGASAI)」伝統美と未来を紡ぐ特別な一日 2025年8月16日(土)、東京の神宮外苑・日本青年館ホテルを舞台に「凛 夏雅祭(KAGASAI)」が開... -
【モデル・はなさんが登壇】トークセッション「凛と生きる、美しく咲く。」和の美しさと“私らしさ”|凛 夏雅祭(KAGASAI)
日本の夏を、凛と美しく。 神宮外苑花火大会の夜に開催される、和の魅力を体感する特別な一日「凛 夏雅祭」。 モデル・はなさんを迎えたトークショー「凛と生きる、美し... -
【毎日5分!】東洋医学でゆる養生―30代~50代女性のためのセルフケア|HAPPY WOMAN ACADEMY
年齢を重ねるにつれて、なんとなく不調が始まる方も多いのではないでしょうか。今回はまだ病名がつかない「未病」に対しての日々のセルフケアについて、東洋医学的にお... -
【凛 夏雅祭(KAGASAI)】&神宮外苑花火大会|2025年8月16日(土)開催
凛と彩る、夏の雅 浴衣で集い、語り、魅せる――この夏、日本の伝統美を未来へ紡ぐスペシャルイベント「凛 夏雅祭(KAGASAI)」を初開催します。 舞台は、夏の夜空に大輪... -
【ハッピーなプレゼントが当たる!】「#私らしく」SNS投稿キャンペーン開催中|映画『ルール・オブ・リビング』×『HAPPY WOMAN』
あなたにとっての “私らしさ”とは?SNS投稿キャンペーン|総勢200名様にハッピーなプレゼント! 開催期間:2025年8月1日(金)〜9月30日(火) 日常の中でふと感じた「... -
【25組50名様ご招待】映画『ルール・オブ・リビング』HAPPY WOMAN特別試写会
東京・竹芝メディアスタジオにて9月5日(金)19:00〜開催 人生に迷ったとき、立ち止まったとき。この映画は、そんなあなたの背中をそっと押してくれる——。 女性の生き方... -
特許庁主催「ジュニアイノベーションフェス」開催!
ひらめきが未来を守る。 SDGsをテーマに、創造性を育む夏休みの体験イベント 地球の未来を守るために、子どもたちが“ひらめき”と“創造力”を武器に挑む――。2025年8月6日... -
体調不良でも休めない47.3%の女性たち ~セルフケアが支える”わたしらしさ”の回復~
「女性のエンパワーメントとジェンダー平等」の実現を目指すHAPPY WOMAN実行委員会(事務局:一般社団法人HAPPY WOMAN)は、エーザイ株式会社 コンシューマーhhc事業部... -
小粒でカラフルな新感覚!森永製菓「コロコロハイチュウ」新発売
ころころ、しあわせが転がる。 ひと口サイズのハイチュウが、ころころと箱から飛び出す。そんな遊び心いっぱいの新商品「コロコロハイチュウ」が、2025年7月29日(火)... -
自分らしさを見つける「自己概念」とは? 〜キャリア選択と向き合う第一歩〜|HAPPY WOMAN ACADEMY
職業選択は、自分と向き合う機会になる 先日、若者のキャリア支援を行うNPO法人が主催するイベントに、キャリアコンサルタントとしてボランティア参加してきました。 そ... -
「僕のヒーローアカデミア」に学ぶ〜与えられた個性で人生を勝ち進む方法〜|HAPPY WOMAN ACADEMY
みなさん漫画はお好きですか?漫画好きの精神科医、小林です。 私の息抜きは、漫画を読んでいるときに「このセリフ、あの患者さんに響くかもしれないな」と思ったシーン... -
【問いのある組織が、人と関係性を育てていく】リーダーシップの再定義が求められる時代に|HAPPY WOMAN ACADEMY
あなたの職場には、「問い」がありますか? 意思決定が速く、曖昧さに耐えない組織ほど、「問い」や「対話」は効率を妨げるものとして敬遠されがちです。 しかし、変化... -
【前年同様118位でG7最下位】日本のジェンダーギャップ指数2025──「政治のガラスの天井」はさらに厚く?|HAPPY WOMAN ACADEMY
わずかに前進、でも順位は据え置き。 G7で唯一の“後進国”状態 2025年6月11日、世界経済フォーラム(WEF)が発表した「ジェンダーギャップ指数(Global Gender Gap Repor... -
【乳癌検診、受けていますか?】まさか私が乳癌に。|HAPPY WOMAN ACADEMY
乳癌検診、受けていますか? 私は乳腺外科に勤務する医師です。今日は、医師の観点から皆さんに乳癌検診の知識を共有することを目的にこの記事を書きたいと思います。 ... -
【EXPO2025 大阪・関西万博】伝統文化未来共創プロジェクト開会式にて着物ステージ「凛」を披露
日本人女性の精神性と着物文化「凛とした生き方」を世界に発信 自分らしく生きるハレの日の美|KIMONO STAGE「凛 -RIN-」 「ハレの日」をテーマに、日本人女性の精神性... -
【生成AI、活用できていますか?】働く私に“ちょうどいい”生成AI〜仕事と日常をアップデートするシンプルな使い方〜|HAPPY WOMAN ACADEMY
生成AIは「一部の人のもの」じゃない。 私たちの日常にもフィットする 「ChatGPTって、実際どうなの?」「興味はあるけど、なんだか怖いし、難しそう…」 そんな声を最近... -
【夫婦別姓】はわたしたちの未来にどう関わる?|HAPPY WOMAN ACADEMY
夫婦別姓制度|名前から考える、わたしの生き方と社会のかたち はじめに|“結婚=姓を変える”は当然? 「結婚したら名前が変わる」。 多くの人が一度は経験するこの“当... -
【世界幸福度ランキング2025】日本は第55位|しあわせって、なんだろう?|HAPPY WOMAN ACADEMY
世界幸福度ランキング2025発表 日本は55位に後退。私たちの“しあわせ”は、どこにある? 2025年3月20日、国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)が監...