【HWF2017 AFTER PARTY】Koko et Kaoli

HAPPY WOMAN FESTA 2017

Koko et Kaoli

母なる地球、自然や風物、そして命の輝きを見つめピアノ曲を綴ってきた谷川公子。クラシックギター界の第一線で20年以上のキャリアを持ち、昨年10月に最新アルバムをリリ一スしたばかりの村治佳織。いくつかのコラボ一レ一ションを経て、お互いの音楽、感性、祈りに共鳴し、2016年末に誕生したユニット[Koko et Kaoli ]

谷川公子(たにかわ・こうこ)

ピアニスト・コンポーザー・プロデューサー
加古隆(ピアニスト・作曲家)に師事。オリジナリティー溢れる作・編曲には定評があり、自身の演奏活動はもとより、映像と一体化した総合的な音楽制作、パートナーである渡辺香津美(ギタリスト・作曲家)のトータル・プロデュースまで幅広く才能を発揮する。2008 年公開映画《火垂るの墓/実写版》では音楽監督も務め、平和への祈りを込めたギター曲『一億の祈り』を作曲。《地球賛歌》《母性と愛》《命の輝き》をテーマに創作・活動を展開中。http://kokotanikawa.net/

村治佳織(むらじ・かおり)

ギタリスト。14歳でリサイタルデビュー、15歳でCDデビューをする。
パリ留学帰国後、本格的なソロ活動を展開。NHK交響楽団をはじめ国内主要オーケストラ及び海外のオーケストラとの共演も多い。2003年英国の名門クラシックレーベルDECCAと日本人としては初の長期専属契約を結ぶ。
http://www.officemuraji.com/

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY CONNECT|ハッピーコネクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
HAPPY WOMAN FESTA 2017
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

7年目を迎える日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA 2023」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG