【HWF2017講師】管理栄養士|望月 理恵子

HAPPY WOMAN FESTA 2017

講演内容

<内容>

「いつ」食べる? “時間食” で賢く美しいカラダづくりを!
〜元アスリートの現役美人の秘訣とは〜

「いつまでも美しくいたい」というのは女性なら誰でもの願いではないでしょうか。子育てや家事で多忙の毎日でも、自分の体内リズムを知ることで、手軽に綺麗で健康な体づくりができるのです。本セミナーでは、体内リズムを調整する食事の仕方、脂肪になりにくい間食の仕方など、体内効率を考えた“時間食”についてお話をします。

<講師>
望月 理恵子氏(管理栄養士)
吉備 カヨ氏(横浜市体育協会理事)

<日時・ステージ>
2017年3月8日(水) 【S-4】13:40〜14:20
@渋谷ヒカリエ 8/COURT 

Profile

株式会社Luce 代表取締役 管理栄養士
山野美容芸術短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、日本臨床栄養協会評議員、ダイエット指導士、ヨガ講師、サプリメント・ビタミンアドバイザーなど栄養・美容学の分野で活躍。TV・雑誌などで根拠ある栄養学を提供・監修をしている。また、健康の雑学を学べる健康検定協会を運営している。新著として「健康管理する人が必ず知っておきたい 栄養学の◯と×(誠文堂新光社)」が絶賛発売中。

HAPPY WOMEN PROJECTに関わる思い

いくつになっても輝いていたい、そう思う女性は数多くいると思います。私もそのひとりとして、本プロジェクトに参加させていただきます。

来場者の方々へのメッセージ

ぜひ皆さんも、日々輝きを増し、よりハッピーな毎日を過ごせるコツを掴んでいってください!

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY PROJECT|ハッピープロジェクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
HAPPY WOMAN FESTA 2017
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG