【HWF2017講師】横浜市体育協会理事|吉備 カヨ

HAPPY WOMAN FESTA 2017

講演内容

<内容>

「いつ」食べる? “時間食” で賢く美しいカラダづくりを!
〜元アスリートの現役美人の秘訣とは〜

「いつまでも美しくいたい」というのは女性なら誰でもの願いではないでしょうか。子育てや家事で多忙の毎日でも、自分の体内リズムを知ることで、手軽に綺麗で健康な体づくりができるのです。本セミナーでは、体内リズムを調整する食事の仕方、脂肪になりにくい間食の仕方など、体内効率を考えた“時間食”についてお話をします。

<講師>
吉備 カヨ氏(横浜市体育協会理事)
望月 理恵子氏(管理栄養士)

<日時・ステージ>
2017年3月8日(水) 【S-4】13:40〜14:20
@渋谷ヒカリエ 8/COURT 

Profile

株式会社ジョビア 代表取締役会長
公益財団法人横浜市体育協会理事
公益社団法人全日本マネキン紹介事業協会理事
元横浜市教育委員
元世界フィギュアスケート選手権大会日本代表

HAPPY WOMEN PROJECTに関わる思い

当社株式会社ジョビアは半世紀以上に渡り、女性の就労支援を行っております。創業当時から女性の働き方には、扶養の範囲内、土日のみ、フルタイム、特定の季節のみ等の個々の要望があり、それを叶えるための事業を行って参りました。また現在70歳以上の就労者も100名以上支援させていただき、中には80代の方もいらっしゃいます。まさに時代が求める多様且つ永年勤続を実現するサポートが出来る喜びを感じております。今回の国際女性デーにて、多くの方々との出会いから、更に自らの見識を深めさせていただきたいと思います。

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY PROJECT|ハッピープロジェクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
HAPPY WOMAN FESTA 2017
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG