共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO
持続可能な未来を共創する
業界や組織の壁を越えた『共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO』
グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性の活躍は大きなカギを握っています。
HAPPY WOMANでは、「社会課題・企業課題・生活者課題解決」に取り組む『共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO』を展開しています。
同じ志のメンバーが集結し、このプロジェクトを通じて国内のジェンダー・ギャップを縮小し、すべての人が真に活躍するジェンダー平等の社会実現を目指します。
日本の課題
【目的】女性のエンパワーメント推進及び社会活性化
①すべての人が個性と能力を発揮でき、豊かで幸せな人生を送れる社会の実現
②女性の力による経済社会の活性化
【HAPPY WOMAN 8つの目標】
1)国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)推進 |
2)国際女性デーの普及による社会的ムーブメント創出 |
3)すべての人が平等に参画できる社会づくり |
4)女性教育の普及・次世代の育成 |
5)シングルマザー支援 |
6)女性起業家支援 |
7)女性職人・クリエイター・エンジニア支援 |
8)女性の健康支援 |
持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み
女性の認知率と参加率アップがSDGs推進
持続可能な社会実現において重要なファクター

SDGs「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」は他のすべての目標と不可分であると明記されています。ジェンダー平等はSDGsの実現になくてはならない横串です。
ジェンダー平等を実現しようを中心に、HAPPY WOMAN®︎ではビジネスだけでなく、暮らしやライフスタイルにもSDGsを浸透させ女性の認知度や参加度をアップしていきます。
ジェンダー平等を実現しようを中心に、HAPPY WOMAN®︎ではビジネスだけでなく、暮らしやライフスタイルにもSDGsを浸透させ女性の認知度や参加度をアップしていきます。
共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO
1)業界や組織の壁を超えて、共通の目標に向けて高め合うことのできる「共創」パートナーとの出会いの場を創出する。
産官学民、女性も男性もが連携し、「共創」できる環境を創出します。
2)社会課題・企業課題・生活者課題解決のための取り組みやサービスを「共創」し、社会に貢献する。
「共創」にてモチベーションとイノベーションを生み出し、働き方改革、社会貢献に繋げます。
3)国際女性デーに『共創|HAPPY WOMAN LABO』から生まれる新たなプロジェクトを国内・海外に発信し、国力向上に貢献する。
毎年3月8日の国際女性デーに新プロジェクトを世界へ発信し、女性の力で日本を活性化します。
共創パートナー 会員制度
HAPPY WOMANと共に明るい未来を「共創」いただけるパートナーを募集しています。
共創会員(法人/個人) |
---|
概要 |
<当法人の目的に賛同し、当法人の事業を賛助する法人又は個人> ・HAPPY WOMAN公式サイトで事業や取り組みを紹介してみたい方 ・HAPPY WOMANイベントを各地域にて主催者として開催したい方(要審査) ・HAPPY WOMANと共に新たな事業に取り組んでみたい方 |
会費 |
<法人A> ・入会金:無料 ・年会費:36万円(税込) <法人B>(社員数5名以下) ・入会金:無料 ・年会費:12万円(税込) <個人> ・入会金:無料 ・年会費:6万円(税込) 支払い方法:クレジットカード/銀行振込 ※クレジットカードは退会のお申込みがあるまでは毎年自動更新となります。 ※銀行振込の場合は、毎年の更新月に請求書を発行させていただきます。 |
特典 |
❶HAPPY WOMAN会員限定のイベントにご参加いただけます。 ❷モニタリングや各種商品開発、イベントボランティア等の活動にご参加いただけます。 ❸HAPPY WOMAN主催のイベント、交流会、セミナー等に「正会員特別価格」にてご参加いただけます。 ❹HAPPY WOMAN実行委員メンバーへのエントリー、イベントへの登壇、出展、会議などにご参加いただけます。 ❺HAPPY YELLOW CAFEを利用してセミナー、ワークショップ等を開催いただけます。 ❻HAPPY WOMAN呼称権(HAPPY WOMANロゴ使用可) ※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。 ❼HAPPY WOMAN公式サイトにて会員(ビジネス)紹介ページを作成できます。(希望者のみ) ❽HAPPY WOMAN主催のイベントにて関係者席を確保します。(法人のみ) ❾HAPPY WOMAN主催のイベントの協賛メニューを10%引きでご利用いただけます。(法人のみ) ❿国際女性デーの地方開催、その他HAPPY WOMANとのコラボレーションイベントの共催が可能です。 ⓫個別コンサルティング・社内改革支援・商品開発・マーケティングの実施が可能です。(別途ご相談) |