共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO
持続可能な未来を共創する
業界や組織の壁を越えた『共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO』
HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性の活躍は大きなカギを握っています。
HAPPY WOMANでは、「社会課題・企業課題・生活者課題解決」に取り組む『共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO』を展開しています。
同じ志のメンバーが集結し、このプロジェクトを通じて国内のジェンダー・ギャップを縮小し、すべての人が真に活躍するジェンダー平等社会の実現を目指します。
【目的】女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現
①すべての人が個性と能力を発揮でき、豊かで幸せな人生を送れる社会の実現
②女性の力による経済社会の活性化
【HAPPY WOMAN®︎ 8つの目標】
1)国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)推進 |
2)国際女性デーの普及による社会的ムーブメント創出 |
3)すべての人が平等に参画できる社会づくり |
4)女性教育の普及・次世代の育成 |
5)シングルマザー支援 |
6)女性起業家支援 |
7)女性職人・クリエイター・エンジニア支援 |
8)女性の健康支援 |
持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み
誰もが自分らしく生きられる、幸せな社会を

女性のエンパワーメントとジェンダーの平等は、持続可能な開発を促進するうえで欠かせません。女性と女児に対するあらゆる形態の差別に終止符を打つことは、基本的人権であると同時に、他のすべての開発領域に対して波及効果があります。
ジェンダーの平等を達成し、 すべての女性と女児のエンパワーメントを図る 「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」は他のすべ…
共創パートナー|HAPPY WOMAN LABO
1)業界や組織の壁を超えて、共通の目標に向けて高め合うことのできる場を創出する。
産官学民が連携し、持続可能な未来づくりを「共創」できる場を創出します。
2)社会課題・企業課題・生活者課題解決への取り組みを「共創」し、社会に貢献する。
「共創」にてモチベーションとイノベーションを生み出し、課題解決、働き方改革に繋げます。
3)国際女性デーを通じて女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会を実現する
毎年3月8日の国際女性デーを社会的ムーブメント化し、女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会を実現します。
共創プロジェクト
誰もが自分らしく持っている力を発揮できる社会を EMPOWER PROJECT|BE HAPPY エンパワープロジェクト|ビーハッピー 「健幸づくり」で、個人も組織もHAPPYに。 「女性のエンパワーメントとジェンダー平[…]
共創パートナー(一部)
あなたと大切な人のキレイと元気を応援 チョコラBB®︎ブランドは、「キレイと元気を応援する」をブランドメッセージとして2022年に70周年を迎えました。疲れた時と肌あれ、口内炎に「チョコラBBプラス」【第3類医薬品】や、つらい疲れに「[…]
HAPPY WOMANと共に明るい未来を「共創」いただけるパートナーを募集しています。
■共創会員(法人) |
---|
概要 |
<当法人の目的に賛同し、当法人の事業を賛助する法人> ・HAPPY WOMAN公式サイトで事業や取り組みを紹介してみたい方 ・国際女性デーなどHAPPY WOMANイベントを各地域にて開催したい方(要審査) ・HAPPY WOMANと共に新たな事業に取り組んでみたい方 |
会費 |
<法人A> ・入会金:無料 ・年会費:36万円(税込) <法人B>(社員数5名以下) ・入会金:無料 ・年会費:12万円(税込) 支払い方法:クレジットカード/銀行振込(請求書発行) ※クレジットカードは退会のお申込みがあるまでは毎年自動更新となります。 ※銀行振込の場合は、毎年の更新月に請求書を発行させていただきます。 |
特典 |
①HAPPY WOMAN会員限定のイベントにご参加いただけます。 ②モニタリングや各種商品開発、イベントボランティア等の活動にご参加いただけます。 ③HAPPY WOMAN主催のイベント、交流会、セミナー等に「共創会員優先」「共創会員特別価格」にてご参加いただけます。 ④HAPPY WOMAN実行委員メンバーへのエントリー、イベントへの登壇、出展、会議などにご参加いただけます。(要審査) ⑤HAPPY WOMAN呼称権(「HAPPY WOMANを応援しています」等) ⑥HAPPY WOMANシンボルマーク(ロゴ)使用権(1年間) ※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。 ⑦HAPPY WOMAN公式サイトに貴社ロゴマーク/PRページを掲載できます。 ⑧HAPPY WOMAN主催のイベントにて関係者席を確保します。(法人Aのみ) ⑨HAPPY WOMAN主催のイベントの協賛メニューを10%引きでご利用いただけます。(法人Aのみ) ⑩国際女性デーの地方開催権、その他HAPPY WOMANとのコラボレーションイベントの共催が可能です。(要審査) ⑪プレスリリースの配信が可能です。(3月・国際女性デーにHAPPY WOMANから年1回配信) ⑫個別コンサルティング・社内改革支援・商品開発・マーケティングの実施が可能です。(別途ご相談) |
HAPPY WOMAN 実行委員会
あなたも共創パートナー・実行委員会メンバーとして
社会的ムーブメントを共創しませんか?
HAPPY WOMANメンバーとして
●社会課題解決に向けてアクティブに活動されたい方
●社外にも新たなつながりを作りたい方
●ジェンダー平等、ダイバーシティに取り組みたい企業・団体
●SDGsを積極的に推進したい企業・団体
●国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTAを開催したい自治体・企業・団体・個人
HAPPY WOMAN実行委員会 参加のメリット
2)社会に目が向き視野も広がり、新しい価値観が生まれる。
3)年齢も職業も経歴も違う新たな仲間たちと出会うことができる。
4)ものごとを建設的に組上げるなど、仕事に活かすことができる。
5)幅広いネットワークが開拓され、視野も新たな価値観も拡がる。
6)今まで気づかなかった自分の一面を知ることができる。
7)活動を通して自身の成長につながる。
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA への協賛
毎年3月8日の国際女性デーを記念した日本最大級のイベント『HAPPY WOMAN FESTA』への協賛を募集しています。協賛に関するお問合わせは下記フォームよりお願いします。