【hwb2018】登壇者|木村 麻子氏

木村麻子

【PROFILE】
一般社団法人 全日本伝統文化後継者育成支援協会代表理事

「伝統文化」の“価値と豊かさ”を次世代と世界へと伝えることを命題として活動。
国際社会で次世代がもっと活躍するヒントとなる、“日本文化の基礎教育”の標準化
を目指し、次世代リーダー・女性向け・子ども向け・国際的展開を見据えた日本企業や百貨店、国会議員向けなど、短時間で日本文化の本質を学べる独自の文化カリキュラム、メソッドやコンテンツ企画を多方面で展開。

また、47都道府県の”伝統や地域資源の新しい価値”を生み出す、“モノづくり(商品)・コトづくり(場づくり・新コンテンツ)・人づくり(教育・育成)”を中心としたコンサルティング、“ブランディングプロデュース事業“、フランス・ドイツ・モナコなど様々な文化交流・国交事業にも携わっている。

<受賞歴>
2017年 国際的活動で文化・芸術の振興に貢献したとして「国際文化芸術賞」を受賞
2016年 勲章に並ぶ日本三大賞の一つ、皇室(宮家)から賜る民間最高褒賞「東久邇宮文化褒賞」を受賞、2013年 全国の経営者約1,600名の投票で選ばれる新しい国際ビジネスプラン「ニュービジネスグランプリ」準グランプリを受賞など。

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY CONNECT|ハッピーコネクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
木村麻子
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

7年目を迎える日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA 2023」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG