【HWB2017】食祭|上山棚田のお米とにんにく

HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN

上山の棚田米

かつては荒れ野原だった棚田の再生を行い、日本古来の農業の原風景を残す美しい棚田で作られた上山棚田の「棚田米」。
大型の機械で作業ができない棚田で時には人の手で田植えや稲刈りを行い、丁寧に丁寧に育てられたお米です。
稲を刈り取った後に「はぜ干し」と呼ばれる天日干しを行うことで、お米一粒一粒のアミノ酸や糖の含有量が高くなると言われ、しかも稲を逆さにして穂を下にした状態で干すことで、わらの油分や栄養分、甘みが最下部の米粒へ行き渡り、栄養や旨味(うまみ)が増すとも言われています。良いことがたくさんあるように思える天日干しのお米ですが、何より手間がたくさんかかるため近年はほとんど行われていません。
そんな一つ一つの工程を手間丁寧に行い育てられ、栄養分・旨味がたっぷり詰まった「棚田米」の美味しさを是非味わってください。

HAPPY WOMAN

上山のにんにく

上山では農地の活用を目的として棚田でのお米作りだけではなく、にんにくも作っています。このにんにくは農薬不使用・無化学肥料栽培で育てられた安心して食べられる美味しい「にんにく」が入った身体に嬉しいカレーを是非楽しんでください。

HAPPY WOMAN

【提供者】 認定NPO法人英田上山棚田団 http://tanadadan.org
【上山集落】 https://ueyama-shuraku.jp
認定NPO法人棚田団ではかつては耕作放棄地だった棚田の再生活動と共に、地域文化の継承・都市農村の交流を促進を行っています。

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY CONNECT|ハッピーコネクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
HAPPY WOMAN
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

7年目を迎える日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA 2023」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG