【HWB2017】食祭|ハッピーヘルシーエミュー

HAPPY WOMAN

美食肉(高タンパク、低カロリー、鉄分豊富)と
名高い エミュー肉(国産飼育)を使った健康と美容に特化した逸品。

素材の旨味と栄養を閉じ込めるため低温でじっくりと火入れ。そののち、サッと表面を焼き上げることで 焦がした香りを纏わせ、柔らかい食感と共に口に入れた瞬間 お肉のコクが広がります。

ソースはオーガニック大国オーストラリアから輸入した、整腸作用や血糖上昇抑制作用があるグリーンバナナレジスタンスターチをマスタードに混ぜ込んだ、酸味が爽やかな味付けです。

HAPPY WOMAN

エミュー親善大使 YURI

東京 丸の内・銀座のオーストラリア料理有名店『Salt by Luke Mangan』のトップシェフ鈴木氏監修による贅沢な一品。当日はエミュー親善大使YURIがサーブさせていただきます!

HAPPY WOMAN

鈴木勇一シェフ

1981年神奈川県出身。調理師学校卒業後、パンパシフィック横浜ベイホテル東急(現:横浜ベイホテル東急)内のフランス料理「クイーン・アリス」をはじめとする部署で6年間修業を積み、料理人としての基礎や心構えを学ぶ。その後、ミシュラン1つ星の銀座「ラ・トゥール」(現在は閉店)、神楽坂「ラトゥーエル」で研鑽し、2009年よりモダンオーストラリア料理「Salt by Luke Mangan」にて勤務。オーナーシェフLuka Manganのもと、多民族国家オーストラリアならではのマルチカルチャーや素材の素晴らしさを生かした自由な発想の料理を学ぶ。オーストラリアと日本の架け橋となるべく奮闘中。

【品名】 HAPPY HEALTHY EMU|ハッピーヘルシーエミュー
【会場】 アーク・カラヤン広場 ヒルズマルシェ内
【料金】 文化祭特別価格 500円(税込)
【製造・販売】Salt by Luke Mangan・日本エコシステム株式会社

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY CONNECT|ハッピーコネクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
HAPPY WOMAN
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

7年目を迎える日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA 2023」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG