【HWB2017】女性が美と健康のために覚えておくべきエクササイズ

HAPPY WOMAN

筋群についての知識と運動を
美と健康のために覚えていくワークショップ

30-60代の幅広い女性のお客様から、冷えや腰痛、肩こりなど生活の中で感じる体調不良の相談を受けます。それらの悩みの多くは、「3つの筋群」に深く関わり、的確に運動させることで改善に繋がリます。

1.肩甲帯周辺筋群 (背中をキュッと引き締める筋群)
2.骨盤底筋群 (体幹を強くする筋群)
3.股関節伸筋群 (お尻を引き上げる筋群)

これらの筋群についての知識と運動を、美と健康のために覚えていくワークショップです。
パーソナルトレーニングの現場でも行なっている運動と知識を、ご紹介します。
生活の中で手軽に行える簡単なエクササイズです。ぜひ、一緒に体感しましょう。

【名称】 パーソナルトレーナーが教える「女性が美と健康のために覚えておくべきエクササイズ」
【運営】 1moreパーソナルトレーニング
【講師】 佐藤淳
【時間】 13:00~13:50 【体E-2】
【会場】 istyleセミナールーム|アーク森ビル34F
【費用】 500円

国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY PROJECT|ハッピープロジェクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
HAPPY WOMAN
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG