HAPPY EARTH|ハッピーアース
「私にもできるSDGs」
持続可能な未来をつくる『HAPPY EARTH|ハッピーアース』
HAPPY WOMAN®︎が持続可能な未来をつくるべく、「私にもできるSDGs」をキーワードに、地球や環境にやさしい取り組み、商品など、生活の中で実施できる「SDGs(持続可能な開発目標)」を拡めていく、『HAPPY EARTH|ハッピーアース』を始動。
世の中の消費の鍵を握る女性たちが「SDGs」を理解し、興味を持ち、アクションに繋げることで持続可能な未来をつくる大きな力になると考えます。
女性の認知率と参加率アップが
SDGs持続可能な社会実現において重要なファクター
SDGsには、2015年から2030年までに解決すべき世界の社会問題として、17の大目標が掲げられています。その5番目が「ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワメントを図る」というもの。世界的には、環境問題や貧困問題などの人々の“命”に関わる重大な社会課題と同レベルで「ジェンダーの平等」(性の格差をなくす)が語られています。
HAPPY WOMANではビジネスだけでなく、暮らしやライフスタイルにもSDGsを浸透させ女性の認知度や参加度をアップしていきます。
NEWS|最新情報
【SDGs週間】 HAPPY EARTH FESTA 2021|GLOBAL GOALS WEEK|2021年9月18日 […]
HAPPYな地球を。HAPPYな未来を。 この度、あべのハルカス近鉄本店にて開催する“アップサイクルウィーク”では、5つ […]
INFORMATION
世界の海を守ろう|海洋プラスチック問題
マイクロプラスチックごみが警告する海洋問題
~私たちができること~
海洋に漂うプラスチックが、2050年には総重量が、魚の総重量を越えてしまうという驚きの数値が話題になっています。約60年前から普及がはじまったプラスチックは私たちの生活を便利にしてきました。
海に生きる生態系などに
影響を及ぼし得る存在に
しかし、石油由来のプラスチックは簡単には分解されず、分解されるまでに数百年かかるともいわれています。一度海に流れ出てしまうと漂い続け、漂流した海洋プラスチックごみが劣化し、細分化して有害物質を吸着しやすいマイクロプラスチックとなります。そして魚がそのマイクロプラスチックを食べ、その魚を人間が食べるといった有害物質が食物連鎖の中に取り込まれる可能性が指摘されています。
海水から取り除くことが
不可能な「マイクロプラスチック」
5mm以下まで砕かれたこの「マイクロプラスチック」だけでなく、洗顔剤や化粧品に配合されている細かい粒である「マイクロビーズ」やポリエステルなどの化学繊維の洗濯くずなども同様に海水中から取り除くことは不可能。これが生態系全体を汚染している状況になっています。
海洋ごみ問題は、地球規模の課題になっています。SDGsを掲げ、世界各国と行動をともにしながら、日本としても一人ひとりがこの海洋プラスチック問題に取り組む必要があります。
あなたにもできる“5R活動”を
「減らす|Reduce」 「再利用|Reuse」 「再資源|Recycle」
「もらわない|Refuse」 「修理|Repair」
私たちがすぐにでもできる対策としては、どんなものがあるのだろうか?
➊減らす|Reduce
まず「使用量を減らす」こと
まずは『発生源を絶つ』ために使い捨てプラスチックの使用量を減らす。
使わない以上、廃棄物には決してならない。マイバックやマイ箸、マイボトルを持ち歩くなどを心がけよう。
➋再利用|Reuse
そのままの形で再使用
着られなくなった服も、着られるものは家族で共有したり、フリーマーケットで販売した理、知人にあげたりしましょう。また、着られない服でも、雑巾に使うなどの再利用もできます。
➌再資源|Recycle
きちんとリサイクルにまわす
現在はたった14%のプラスチック包装しかリサイクルされておらず、埋立地へと送り、海を汚染してしまっており、「毎分トラック1台分のゴミを海に投棄しているのと同等の量」だと言われています。きちんとリサイクルを進め、海岸や河川、街のプラスチックごみを拾いましょう。街中に放置されたプラスチックは細片化されるなどし、風や雨などで流されて最終的には海にたどりつきます。
➍もらわない|Refuse
不要なものはもらわない
簡単にできる第一歩。不要なものはもらわない。もらう前に、考える。もらってもすぐにゴミ箱に、のない生活を。
➎修理|Repair
長期間大事に使う
長く使える製品や出来るだけ修理するなどして簡単に捨てずに大切に使おう。物を大事にすればゴミを減らすことができます。
【第8回】 国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2024 3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日 女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会実現を OUTLINE|開催概要 日本最大級の国際女性デー[…]
HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。
【後援】 国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所/内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省/東京都/グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部 他