働く女性の意識・実態調査2021

新しい時代の幸せな生き方・働き方を考える〜女性のウェルビーング向上に向けて〜

この度、「働く女性のウェルビーイング(心身の幸福)向上」を目的として、働く女性の意識・実態調査を下記の通り2021年5月に実施しました。

■調査手法:Web調査
■調査エリア:全国
■対象者: 20~59歳の女性/有職者(パート含む) /現在忙しさを感じている方
【本年】 スクリーニング調査:3,269名  本調査:「忙しい」と感じてる女性2,000名
【昨年】 2020年4月 スクリーニング調査:3,442名 本調査:「忙しい」と感じてる女性2,000名
20代/30代/40代/50代 各500名(年代別均等割付)
■調査時期:
【本年】緊急事態宣言中:2021年5月
【昨年】新型コロナウイルス感染拡大直後:2020年4月

忙しい女性の意識・行動調査2021

◆より詳しい調査結果を知りたい方は、こちらにてご覧ください。

2021年6月:プレスリリース配信

関連記事

一方で緊急事態宣言解除後やってみたいことは「国内旅行」が断然トップ!! 「女性のエンパワーメント推進と社会活性化」を目指すHAPPY WOMAN実行委員会(東京都:以下、HAPPY WOMAN)は、「チョコラBB」を販売するエーザイ株[…]

忙しい女性の意識・行動調査2021

チョコラBBブランドは “疲れた時と肌荒れに”「チョコラBBプラス(第3類医薬品)」や、“つらい疲れに”「チョコラBBローヤル2(指定医薬部外品)」など商品の販売を通じて、すべての女性のキレイと元気を応援し、イキイキと輝ける社会の実現を目指していきます。

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2023 PARTNER|パートナー


HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

INFORMATION|お知らせ


募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY CONNECT|ハッピーコネクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、女性[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA 2023

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

7年目を迎える日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA 2023」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG