国際女性デー|品川国際映画祭2022 ~HAPPY WOMAN®︎ セレクション~

国際女性デーに品川国際映画祭で女性の生き方を考える
オンライン配信
国連が制定している3月8日の国際女性デーに、女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現に向けて、映画鑑賞を通じて考えてみませんか?女性の活躍推進など、誰もが能力を発揮でき、自分らしく生きられる社会実現に向けて、 ヒントとなる作品を「HAPPY WOMANセレクション」として上映します。
3月7日(月)19時~3月12日(土)24時

アンコンシャスバイアス
国際女性デーをきっかけに映画の力で「ジェンダー平等」を考える
コロナ禍だからこそより強く感じてしまうアンコンシャス・バイアス【unconscious bias】。こんな時だからこそ、家庭からジェンダーバランス改善、「女性の生き方・働き方」を考えてみませんか?主演は雛形あきこと天野浩成の実際の夫婦が夫婦役として映画初共演。
3月7日(月)19時~3月12日(土)24時

Skatekeet
監督:Edward Cook
制作国:オランダ(2015)
ドキュメンタリー・15分27秒男子の独占場であるスケートボード業界で注目を浴びる10歳の少女キート。女の子の先入観を乗り越えて、自分の道を切り拓く。
3月7日(月)19時~3月12日(土)24時

Ritu Goes Online
監督:Vrinda Samartha
制作国:インド(2020)
ドキュメンタリー・15分50秒
リトゥはインド ハリヤナ州ナジャフガーに暮らす女性。女性として様々な困難を乗り越え、ハンドバッグをネット販売するビジネスを立ち上げた。彼女は自身のビジネス経験を若い世代に伝えるため、母校を訪れる。
開催概要
■イベント名称:品川国際映画祭 2022
■開催期間(オンライン開催):2022年3⽉7⽇(⽉)〜2022年3⽉12⽇(⼟)
■CINEMA(オンデマンド配信): 2022年3⽉7⽇(⽉)19時〜2022年3⽉12⽇(⼟)24時
※特別先⾏上映「機械仕掛けの君」のみ2022年3⽉7⽇(⽉)19時〜24時【初⽇限定】
■オープニングトークショー(ライブ配信):2022年3⽉7⽇(⽉)18時〜18時45分
※オンデマンド配信も実施(2022年3⽉7⽇(⽉)19時〜2022年3⽉12⽇(⼟)24時)
■ハッピーウーマントークショー&⾳楽LIVE(オンデマンド配信):2022年3⽉8⽇(⽕)18時30分〜2022年3⽉12⽇(⼟)24時
■料⾦:視聴無料
■主催:日鉄興和不動産株式会社
■共催:⼀般社団法⼈HAPPY WOMAN
■協賛:株式会社⼤林組
■特別協賛:チョコラBB、ツムラ、LUX
■後援:港区、⼀般社団法⼈港区観光協会
■協⼒:⽶国アカデミー賞公認ショートショートフィルムフェスティバル& アジア、CINEMACARAVAN
3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日 女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会実現を 2025年はジェンダー平等節目の年 国際女性デー50周年と北京宣言30周年 2025年は、「国際女性デー」が国連で19[…]
HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

■主催:HAPPY WOMAN実行委員会
■協賛:チョコラBB/ウェスティンホテル東京/マリオットインターナショナル 他
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省
東京都/大阪府/愛知県/名古屋市/北海道/札幌市/石川県/金沢市/小松市/群馬県/富岡市
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部
※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。