【開催レポート】RIKACOトークショー|HAPPY WOMAN FESTA OSAKA 2019|あべのハルカス

国際女性デー|スペシャルトークショー「大人の食育セミナー」

あべのハルカスにて2月24日(日) 16時より、タレントのRIKACOさんによるトークショーが開催されました。HAPPY WOMAN実行委員長の小川がモデレーターとして参加、二人の軽快なトークが繰り広げられました。

妊娠を機に「食」に対する意識が変わったと言うRIKACOさん。無農薬や有機にこだわるようになり、現在はオーガニックアドバイザーとしても活動の場も広げています。息子さん2人には小さな頃から料理を経験させ、食に対する意識が身についたそう。普段は自分で作ったぬか漬けや、できるだけシンプル食生活を心がけていると語りました。

HAPPY WOMAN実行委員長の小川とは、暮らしの中でできるSDGsをテーマに、海外との日本の違いなどについてトーク。

あっという間の1時間が過ぎ、明るく和やかなトークショーとなりました。

RIKACOさんとHAPPY WOMANは、今後もプロジェクトを進めていく予定です。ご期待ください。

あべのハルカス
国際女性デー

国際女性デーとは? 1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 「国際女性デー」は、すばら[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
募集中

幸せな未来共創 幸せ共創プラットフォーム|HAPPY PROJECT|ハッピープロジェクト 業界や組織の壁を越えた『共創パートナー』で幸せな未来づくりを グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において、[…]

共創パートナー
寄付

すべでの人が幸せな社会をめざして 女性のエンパワーメントとジェンダー平等 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「ジェンダーギャップ指数2022」において日本は主要先進国最下位の146カ国中116位。世界のSDGs達成度ラン[…]

HAPPY WOMAN 基金 設立|寄付|DONATION|女性活躍|ジェンダー平等
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG