【HWF2017講師】昭和女子大学 総長|坂東 眞理子

HAPPY WOMAN FESTA 2017

講演内容

日本と海外における女性の「環境」について
〜日本の女性の魅力とは〜

Profile

富山県生まれ
1969年東京大学卒業、総理府入省
青少年対策本部、婦人問題担当室、老人対策室、内閣総理大臣官房参事官、
統計局消費統計課長などを経て男女共同参画室長
1995年~1998年 埼玉県副知事
1998年~2000年 ブリスベン総領事
2001年~2003年 内閣府男女共同参画局長
2004年4月~ 昭和女子大学大学院教授、女性文化研究所長 現在に至る
2005年~ 昭和女子大学副学長 2007年3月まで
2007年4月~ 昭和女子大学学長 2016年3月まで
2014年4月~ 学校法人昭和女子大学 理事長 現在に至る
2016年7月~ 昭和女子大学 総長 現在に至る

「図説 世界の中の日本の暮らし」
「新 家族の時代」「米国きゃりあうーまん事情」「副知事日記」
「女性の品格」「日本の女性政策」「錆びない生き方」「日本人の美質」「60歳からしておきたいこと」「ソーシャル・ウーマン」「女性の知性の磨き方」など著書多数。

HAPPY WOMEN PROJECTに関わる思い

どんな素敵な「生き方」が発見できるのか、とても楽しみにしています。

来場者の方々へのメッセージ

世界で、日本で、渋谷で「世界を変える女性たち」が心をつなぐ日。
皆さんの思いがプロジェクトを輝かせます。

国際女性デー

日本最大級の国際女性デーイベント 第9回『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025』 3月8日を中心に3月の女性史月間に全国で開催 全国で約1万2,000名が来場・約700のメディアで報道いただきました。 たく[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025|PARTNER

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


■主催:HAPPY WOMAN実行委員会
■協賛:チョコラBB/ウェスティンホテル東京/マリオットインターナショナル 他
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省
東京都/大阪府/愛知県/名古屋市/北海道/札幌市/石川県/金沢市/小松市/群馬県/富岡市
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部

※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。

HAPPY WOMAN FESTA 2017
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG