意思決定の場に、もっと女性を
女性の力を、社会を動かす力に。
社会の中で自ら手を挙げ、意思決定権を持ち
その意思を実現へと導く女性を育てる

プレスリリース・ニュースリリース...

ジェンダー平等社会に貢献する女性リーダーの育成を目指す京都女子大学による産学連携プロジェクト「Happy ... 学校法人京都女子学園のプレスリリース(2021年11月30日 15時00分)ジェンダー平等社会に貢献する女性リーダーの育成を目指す京都女子大学による産学連携プロジェクト「Hap...
世の中がどう変われば、私たちはしあわせなんだろう。
ジェンダー平等やSDGs。
さまざまな考え方や価値観がある中で、本当に必要なことは、なんだろう。
誰もがしあわせになれる社会って、なんだろう。
いままでにない新しい答えを、導き出せる女性を育てていくために。
京都女子大学と「HAPPY WOMAN®」との産学連携プログラムをはじめました。
自らの力で、社会を変えていける人材育成を、加速させていきます。
京都女子大学は、2020年に新たなグランドビジョンを策定し、重点課題としてジェンダー平等の実現やSDGsの達成などに取り組んでいます。その一環として、「HAPPY WOMAN®」との産学連携プロジェクトを発足。京都女子大学の学生が企業の方々と関わりながら、社会課題の解決策を探究していくプロジェクトです。学生が実際に社会で働く方々から話を聞き、議論することで、自分自身で意思決定することの必要性を学び、未来を切り拓いていく人材となることを目指します。

NEWS|最新情報
2022年度


あわせて読みたい



【京都】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA KYOTO 2023 国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA KYOTO 2023 新たな時代の女性の生き方を 第一線で活躍するゲストの方々とともに考える一日。 あなたのエンパワーメントが、ここからは...
プレスリリース・ニュースリリース...



<「私こそ」から、はじめよう。>京都女子大学が国際女性デーに新聞広告で女性にエール2/25(土)にはHAPPY... 学校法人京都女子学園のプレスリリース(2023年3月8日 11時00分)<「私こそ」から、はじめよう。>京都女子大学が国際女性デーに新聞広告で女性にエール2/25(土)にはHAPP...
プレスリリース・ニュースリリース...



女性の力を、社会を動かす力に 国際女性デーにむけて、京都女子大学とHAPPY WOMAN®による産学連携プロジェ... 学校法人京都女子学園のプレスリリース(2022年10月20日 11時04分)女性の力を、社会を動かす力に 国際女性デーにむけて、京都女子大学とHAPPY WOMAN®による産学連携プロ...
京都民報Web



ジェンダー平等実現へ学生がアイデア「だれもが生きやすい社会に」 京都女子大で国際女性デーイベント | ... 京都女子大学(竹安栄子学長)=京都市東山区=で2月25日、国際女性デーのイベント「HAPPY WOMAN festaKyoto2023」(同実行委員会主催)が開催されました。昨年に続く...
プレスリリース・ニュースリリース...



【国際女性デー】ファッションモデル・MAGGY氏登壇 「私たちができるSDGs」をテーマに『環境のことを考えな... 一般社団法人 HAPPY WOMANのプレスリリース(2023年2月27日 13時00分)【国際女性デー】ファッションモデル・MAGGY氏登壇 「私たちができるSDGs」をテーマに『環境のことを...
2021年度
あわせて読みたい



【京都】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA KYOTO 2022 京都女子大学にて開催 国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA KYOTO 2022 新たな時代の女性の生き方を 第一線で活躍するゲストの方々と共に考える一日 あなたのエンパワーメ...
プレスリリース・ニュースリリース...



<あなたは、リーダーになれる。>京都女子大学が国際女性デーに新聞広告で女性にエール 5日(土)にはHA... 学校法人京都女子学園のプレスリリース(2022年3月8日 11時00分)<あなたは、リーダーになれる。>京都女子大学が国際女性デーに新聞広告で女性にエール 5日(土)にはH...
京都民報Web



大学・企業内の「男女格差」改善策、高校制服選択肢広げるプロジェクト 学生らがジェンダー平等実現アイデ... 国際女性デーの3月8日を前にした5日、京都市東山区の京都女子大学(竹安栄子学長)で国際女性デー「HAPPY WOMAN FESTA 2022」が行われました。 ジェンダー平等の実...