【石川県】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWA
【復興のその先を見据えて】
だれもが自分らしく生きられる幸せな社会を実現
避難生活の長期化に伴う、コミュニティ形成や生きがいつくり、心身の健康の維持など「心の復興」の支援および石川県のジェンダーギャップ改善を目的に、『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWA』を開催します。

OUTLINE|開催概要
■名称:国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWA
■日程:2025年3月8日(土)10:00~18:00(ステージイベントは14:00~)
■会場:金沢港クルーズターミナル(石川県金沢市無量寺町リ65)
■入場:無料(性別・年齢問わずどなたでもご参加頂けます)
※ステージイベントの座席は事前予約制になります(当日は予約不要の立見席もご用意しています)
■ドレスコード:幸せの黄色|HAPPY YELLOW(推奨)
■主催:HAPPY WOMAN実行委員会 石川支部
■協賛:チョコラBB/株式会社アントール/株式会社JR西日本金沢メンテック 他
■後援:国連広報センター/石川県/金沢市/小松市/北國新聞社/石川テレビ放送
※「HAPPY WOMAN能登半島地震 女性支援プロジェクト」の寄付金を活用して開催させていただきます。
※ヤマザキマリ氏のスペシャルトーク、ILAC相談員による就業相談スペース、能登応援動画の放映・能登の農林漁業パネル展の実施は石川県主催「共に創る未来フェス」事業との連携となります。本事業に、HAPPY WOMAN FESTAの協賛金は含まれておりません。
PROGRAM|プログラム
タイムスケジュール
●14:10-15:10
【石川県主催】<スペシャルトーク> 「人間力を無駄にしないために~男も女もしょせんは人間~」
登壇者:ヤマザキマリ氏(漫画家・文筆家・画家)
●15:30-16:00
<基調講演> 「ダイバーシティ&インクルージョンはイノベーションの源泉
~コマツの誰もが安心して働ける職場づくり~」
登壇者:横本 美津子氏(コマツ 取締役(兼)常務執行役員 )
●16:10-17:00
<パネルディスカッション> 【国際女性デー制定50周年】NEXT50
~幸せな未来に繋げる具体的アクション~
国際女性デー
日本最大級の国際女性デーイベント
第9回『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025』
3月8日を中心に3月の女性史月間に全国で開催 全国で約1万2,000名が来場・約700のメディアで報道いただきました。
たく[…]
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025|PARTNER
HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
■主催:HAPPY WOMAN実行委員会
■協賛:チョコラBB/ウェスティンホテル東京/マリオットインターナショナル 他
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省
東京都/大阪府/愛知県/名古屋市/北海道/札幌市/石川県/金沢市/小松市/群馬県/富岡市
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。