HAPPY WOMAN FESTA KYOTO 2019|石清水八幡宮

HAPPY WOMAN FESTA 2019

HAPPY WOMAN FESTA 2019

石清水八幡宮
石清水八幡宮

HAPPY WOMAN FESTA 2019
日本三大八幡宮の一つ
国宝・石清水八幡宮にて開催!!

国際女性デーを記念し、持続可能な社会づくり(SDGs)と女性のエンパワメント推進の祈願を目的として日本三大八幡宮の一つ国宝・石清水八幡宮に正式参拝を実施。石清水八幡宮では、女性の幸福を呼ぶ「HAPPY WOMANお守り」を3月8日の国際女性デーより授与を開始します。

倉木麻衣

倉木麻衣氏も共に正式参拝し新曲の奉納を。

京都観光おもてなし大使およびHAPPY WOMANテーマソング担当の倉木麻衣氏も共に正式参拝し、新曲の奉納を行います。参加者には、石清水八幡宮より「HAPPYWOMANお守り」を授与いたします。

<注意事項>

下記注意事項、スタッフの指示をお守り頂けない方はイベントにご参加頂けなくなる場合もございます。
また、イベントが中止になる場合もございますのでご理解とご協力をお願いいたします。

※お申し込み後のキャンセルは出来ません。
※お申し込み後、当日会場受付にお越しください。先着順で入場整理番号をお渡しします。
入場整理番号の配布は11:00より行います。
12:30より整理番号順に本殿およびミニトークエリアへの入場を開始します。
(ミニトークエリアのみご参加の方にも11:00より整理券をご用意しています)
※ミニトークエリアは、正式参拝ご参加の方が前列・ミニトークのみご参加の方が後列となります。
※正式参拝にご参加された方は、そのあとに行われるミニトークエリアへも同料金でご参加頂けます。
※駐車場はご利用いただけません。ご来場は公共交通機関をご利用ください。
※深夜、早朝からお並びいただく行為は、会場、近隣の住民の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
※会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
お手荷物、貴重品は各自で管理をお願い致します。
※会場内写真・動画撮影、録音行為は一切禁止となっております。
※本イベントにはマスコミ・オフィシャルの撮影カメラが入るため、映り込む可能性がございます。
※泥酔及び飲酒した状態での参加、会場での飲酒は一切お断り致します。
※危険物の持ち込みは固くお断り致します。
※出待ち行為、追跡行為は固く禁止させて頂きます。
※開催時間は若干前後する可能性がございます。
※当日の事故・混乱防止のため、イベントでは様々な制限を設けさせていただくことがございます。
※イベントが長時間に及んだ場合、特典会の途中であっても、終了となる場合がございます。
※車椅子をご使用の方は、事前にご連絡をお願い致します。
以上、あらかじめご了承ください。

石清水八幡宮 HAPPY WOMAN お守り
石清水八幡宮 HAPPY WOMAN お守り ※写真はイメージです
国際女性デー

日本最大級の国際女性デーイベント 第9回『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025』 3月8日を中心に3月の女性史月間に全国で開催 全国で約1万2,000名が来場・約700のメディアで報道いただきました。 たく[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025|PARTNER

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


■主催:HAPPY WOMAN実行委員会
■協賛:チョコラBB/ウェスティンホテル東京/マリオットインターナショナル 他
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省
東京都/大阪府/愛知県/名古屋市/北海道/札幌市/石川県/金沢市/小松市/群馬県/富岡市
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部

※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。

>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG