共創プロジェクト– category –
-
働く女性を応援する幸せの黄色い手帳|好評販売中
書く習慣で人生を豊かに。 HAPPY YELLOW DIARY 「HAPPY YELLOW DIARY(ハッピーイエローダイアリー)」は、“こんな手帳が欲しかった!”という女性たちの声を集めてHAPPY... -
倉木麻衣|HAPPY WOMANテーマソング本日3/2リリース!
2017年『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2017』にてシンガーの倉木麻衣氏と発表した「HAPPY WOMANテーマソング共創プロジェクト」。2018年の国際女性デーに向... -
共創ワークショップ 第5回|HAPPY NAiL 開発会議 Vol.1 レポート
HAPPY NAiL|ハッピーネイル 共創プロジェクト始動 東芝デジタルソリューションズとの共創プロジェクト『HAPPY NAiL|ハッピーネイル』商品開発が2017年12月20日(水)、... -
HAPPY NAiL 共創プロジェクト始動
ネイル革命を体験しよう 多忙でネイルサロンに通えないあなた 仕事上、ジェルネイルはできないあなた ネイルを着せ替えてテンションをアップしたいあなた ネイルを諦め... -
Google Telework Lounge 六本木 セミナーレポート
2017年11月22日(水)、『Google Telework Lounge』六本木ヒルズにてHAPPY WOMAN実行委員長の小川がモデレータとしてセミナーを開催させて頂きました。 小雨の中、大勢... -
Google Telework Lounge 六本木 セミナー出演
これから、じぶんらしい働き方をしたい人のために 2017年11月に “ Google Telework Lounge ” が六本木にオープンしました。 Google は、これまで Womenwill の活動を通... -
HAPPY WOMAN BUNKASAI 2017 ご来場ありがとうございました
HAPPY WOMANHAPPY WOMAN BUNKASAI 2017 〜未来共創文化祭〜を盛大に開催 HAPPY WOMAN実行委員会(事務局:一般社団法人ウーマンイノベーション)は、 “女性の感性が新た... -
【インタビュー】倉木 麻衣氏|歌手
HAPPYの輪を広げる私たちの応援ソング 10代での鮮烈なデビュー以降、18年間に亘りヒットを飛ばし続け、CDのトータルセールス2000万枚超、単独ライブ公演300回越... -
HAPPY WOMAN BUNKASAI 2017 出演者第2弾公開
HAPPY WOMAN実行委員会(事務局:一般社団法人ウーマンイノベーション)では、“女性の感性が新たな日本文化を創る”をコンセプトに『HAPPY WOMAN BUNKASAI 2017|未来共... -
HAPPY WOMAN BUNKASAI|音祭|チケット申込み開始
HAPPY WOMAN BUNKASAI|音祭|OTO MATSURI このイベントは終了しました。 -
共創ワークショップ 第3回|幸せの黄色い手帳商品開発会議Vol.1レポート
共創ワークショップ 第3回|幸せの黄色い手帳商品開発会議を9月27日(水)に開催。 約40名の参加者と共に、2018年度版の女性向けライフデザインダイヤリー... -
幸せの黄色い手帳|共創ワークショップスタート
「書く習慣」で人生を豊かにする 女性向けライフデザインダイヤリー|HAPPY YELLOW DIARY 女性の活躍推進時代だからこそ必要なダイアリーを。 2018年度(平成30年):4... -
共創コンソーシアム|HAPPY WOMAN LABO 始動!
業界や組織の壁を越えた “女性の感性”を活かす共創コンソーシアム HAPPY WOMAN LABO グローバル化とともに世界的に注目されている「ダイバーシティ(多様性)」において... -
『HAPPY WOMAN 企画説明会&テーマソング共創ワークショップ』レポート
プレミアムフライデーの7月28日(金)、『HAPPY WOMAN 企画説明会&テーマソング共創ワークショップ』を開催し、お陰をもちまして成功かつ盛大に執り行うことができ... -
倉木麻衣|HAPPY WOMAN テーマソング共創ワークショップ
倉木麻衣と共に女性の応援歌を作ろう! 〜HAPPY WOMAN テーマソング共創ワークショップ〜 シンガーの倉木麻衣さんが2018年3月8日『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 201... -
【HAPPY WOMAN FESTA 2017】ご来場ありがとうございました
2017年3月5日(日)〜8日(水)に渋谷ヒカリエにて開催した『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2017』は大盛況のうちに終了いたしました。 ワークショップ及びセミナー... -
東急東横線 車両広告展開スタート
このShibuya Hikarie号に乗れたらHAPPYに!? 本日2月10日から3月10日まで、東急東横線「Shibuya Hikarie号」にて、幸せの黄色いシンボルマーク『HAPPY WOMAN FES... -
【HWF2017ゲスト】倉木 麻衣
Profile 1982年生まれ。倉⽊麻⾐作品のサウンドプロデュース、コラボレートを続けるボストンCybersoundへ レコーディングのため渡米したことがきっかけで1999年10月、16... -
「幸せの黄色い商品」を推進し新たな産業を
「幸せの黄色い商品」を推進し新たな産業を 「幸せの黄色商品」を中心に、積極的に製品化、キャンペーン展開を行い 日本及び海外でも新たな産業を創ることを目標とする...