【ジェンダー平等社会実現】50:50プロジェクト

50:50プロジェクト

50:50で広げる幸せな未来
日本におけるジェンダーギャップ改善に向けて

日本のジェンダーギャップ解消を目指す「50:50プロジェクト」は、男女が平等に活躍できる社会を実現するための取り組みです。50:50は単なる数字ではなく、誰もが対等に機会を得て、自分らしく生きられる社会の象徴です。性別に関係なく、すべての人がその能力を発揮できる未来を共に築きましょう。

日本は「ジェンダー・ギャップ指数2020」においてG7最下位の121位、「少子高齢化」など、多くの課題を抱えています。2030年のSDGs(持続可能な開発目標)達成に向け、「NO.5:ジェンダー平等」社会の実現をすべく、HAPPY WOMANは『50:50プロジェクト』をスタート。

女性活躍推進
ジェンダーギャップ指数2020

  HAPPY WOMANは、男性と女性が共感し、協力しあえる環境を作ることがこれからのNEW NORMAL時代において重要であると考え、“ジェンダー平等社会の実現”を目的とした『50:50(フィフティ:フィフティ)プロジェクト』をスタートします。

『HAPPY WOMAN FESTA』 開催5周年を記念して
国際女性デーオンラインムービー製作決定!

【公式】短編映画「アンコン」〜夫婦あるある物語〜 オフシャルサイト|雛形あきこ/天野浩成 主演

INFORMATION

HAPPY WOMAN®︎

自信を持っている女性は94%が幸福を実感 自分を好きになれることが社会へのパワーに繋がる  「女性のエンパワーメント推進 […]

忙しい女性の意識・行動調査2021

一方で緊急事態宣言解除後やってみたいことは「国内旅行」が断然トップ!! 「女性のエンパワーメント推進と社会活性化」を目指 […]

【ジェンダー平等】短編映画「アンコン」〜夫婦あるある物語〜

3月31日スタートの先行配信成功祈願で赤城神社を参拝 「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」を男女双方の目線で描く共 […]

短編映画「アンコン」

実際の夫婦、雛形あきこと天野浩成が夫婦役で映画初共演 コロナ禍だからこそより強く感じてしまうアンコンシャス・バイアス【u […]

→過去のお知らせはこちら


 『50:50プロジェクト』は、男女共に「共感」や「感動」を呼ぶコンテンツやプログラムを、様々な企業や団体、個人の皆さんと『共創』し、ジェンダー平等社会の実現に向けて展開していきます。

国際女性デー

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日 女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会実現を 日本最大級の国際女性デーイベント『HAPPY WOMAN FESTA 2025』 3月8日を中心に3月の女性史月間に開催 […]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025|PARTNER

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

<2025年2月1日現在|随時追加>
※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。

>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG