HAPPY WOMAN 10th Anniversary|ともに歩んだ10年、これからも“しあわせ”を共創しつづけます。

【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』

【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
  • URLをコピーしました!

台風の影響で開催が心配されましたが、2025年9月5日(金)に実施したHAPPY WOMAN特別試写会は、抽選で当選された50名の方々にご来場いただき、会場は満席となりました。

【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』

上映作品は、グレッグ監督による映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』。作品鑑賞後には監督ご本人を迎え、トークと質疑応答の時間を設けました。

【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』

監督のメッセージ

【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』

質疑応答では多くの感想や質問が寄せられました。
その中で監督が語ったのは、次のような想いです。

「僕の夢は、いろんな人、いろんな人種が、お互いの文化を尊重し、でもお互いに共存できること」

異文化コミュニケーションをテーマにした本作には、この言葉の通り、多様性を認め合いながら共に生きることの大切さが込められています。

ご来場の皆さまへ

足元の悪い中ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。
多くの方のご協力・ご参加により、本試写会を満席のうちに開催できたことを心より感謝申し上げます。

参加された方からは、「自分自身の生き方を考え直すきっかけになった」「異文化を超えて理解し合うことの意味を改めて感じた」といった声が寄せられました。

2025年9月19日(金)より全国公開される映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』。
公開を記念し、翌20日(土)に新宿ピカデリーで舞台挨拶が開催されることが決定しました。

当日は主演の南果歩さんをはじめ、すみれさん、グレッグ・デール監督、ジェフリー・ロウさんら豪華ゲストが登壇予定。映画の魅力や撮影秘話を直接聞ける貴重な機会となります。
ぜひ劇場で本編をご覧いただき、それぞれの“生き方”や“再起動”を感じ取っていただければ幸いです。

舞台挨拶概要

■日時:2025年9月20日(土)
・1回目:13:05〜13:35
・2回目:14:15〜14:45
■会場:新宿ピカデリー 6番シアター(東京都新宿区新宿3-15-15)
■料金:2,000円均一(各種招待券・割引券・ムビチケ使用不可)
■チケット発売:9月4日(木)24:00より販売開始

✨ SNSキャンペーン

試写会後に「#私らしく #ルールオブリビング #HAPPYWOMAN」の3つのハッシュタグをつけてSNS投稿していただくと、抽選でハッピーななプレゼントが当たるチャンスもあります!


🎬 作品概要

映画『ルール・オブ・リビング』は、49歳のキャリアウーマン・美久子が、ある日突然アメリカ人人観光客ヴィンセントとの“3か月間ルームシェア”を通じて、自分の生き方に新たな気づきを得ていくハートフル・ラブストーリーです。
主演は南果歩、共演にグレッグ・デール、椎名桔平、河北麻友子、すみれら豪華キャストが集結。
文化や価値観の違いを乗り越えて、人と人が心を通わせるプロセスを温かく描いています。

本作は第1回北海道国際映画祭で招待上映され、第2回沖縄環太平洋国際映画祭でも特別上映され、アメリカのセドナ国際映画祭では最優秀コメディ賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得ています。

キャスト・スタッフ

出演:南果歩、椎名桔平、河北麻友子、すみれ、ジェフリー・ロウ、ヴィナイ・ムルティ
監督・脚本:グレッグ・デール
制作:マーケットテイラー/ミルスピクチャーズ
配給:バリオン
©Mirus Pictures

映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』
【満席御礼】HAPPY WOMAN特別試写会|映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

みんなにもしあわせをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最新情報をお知らせ。SNSのフォローもお願いします!