【世界幸福度ランキング2025】日本は第55位|しあわせって、なんだろう?|HAPPY WOMAN ACADEMY

【世界幸福度ランキング2025】日本は第55位|しあわせって、なんだろう?|HAPPY WOMAN ACADEMY

世界幸福度ランキング2025発表
日本は55位に後退。私たちの“しあわせ”は、どこにある?

2025年3月20日、国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)が監修する「World Happiness Report 2025」が発表され、日本は世界55位という結果となりました。
前年の51位から後退し、先進国の中では依然として低い水準です。

経済的には豊かで治安も安定している日本。
それでも、「しあわせだ」と実感できない背景には、何があるのでしょうか。

世界幸福度ランキングとは?
“わたし”の暮らしにも関係がある?

このランキングは、世界150カ国以上を対象に、以下の6つの指標から人々の主観的幸福度を評価しています。

1. 経済力(GDP)
2. 社会的支援(困ったときに頼れる人がいるか)
3. 健康寿命
4. 自由度(自分らしい人生を選べるか)
5. 寛容さ(他者への思いやりや寄付行動)
6. 政治や社会制度への信頼

いずれも、私たちが「自分らしく幸せに生きる」うえで欠かせない要素ばかりです。

2025年、日本はなぜ後退したのか?

【世界幸福度ランキング2025】日本は第55位|しあわせって、なんだろう?

日本の順位は、2024年の51位から55位へと4つ後退。
先進国の中では依然として低位にとどまっており、特に「社会的支援」「人生の自由度」「寛容さ」のスコアが伸び悩んでいます。

報告書では、日本が抱える次のような課題が示唆されています。

・孤独やつながりの希薄さ
・多様性への不寛容さ
・自由や自己表現に対する制限
・働き方・生活スタイルの固定化

経済的な豊かさがあっても、「心のゆとり」や「他者とのつながり」を感じにくい社会構造が、幸福度の低下につながっているのかもしれません。

上位はどの国?幸福度の高い社会に共通するもの

【世界幸福度ランキング2025】日本は第55位|しあわせって、なんだろう?

2025年のランキングでは、フィンランドが7年連続で1位を獲得。続いて、デンマーク、アイスランド、スウェーデンなど北欧諸国が上位を独占しました。
これらの国々に共通しているのは、

・相互扶助の精神が根付いたコミュニティ
・教育や医療へのアクセスが平等であること
・自分らしい生き方への社会的理解と支援

といった、「個人」と「社会」の信頼関係です。
「自分らしく生きる」ことが、社会全体で支えられているのではないでしょうか。

幸福度を高めるのは、制度だけではない

私たちができることは、必ずしも大きな制度改革ではありません。
たとえば…

・自分自身の「しあわせ」について考える時間を持つこと
・誰かの話に耳を傾け、共感すること
・地域のイベントやボランティアに参加してみること

そうした「小さなしあわせの循環」が、社会全体の幸福度向上へとつながっていきます。

しあわせって、なんだろう?

私たちが“しあわせ”と感じる要素は、国や制度だけでなく、
日々の暮らしや、人とのつながり、自分自身との対話の中にあります。

数値では測れない“わたしのしあわせ”を、今こそ考えてみませんか?

HAPPY WOMAN®︎が目指す「しあわせの共創」

HAPPY WOMAN®︎は、社会と共にしあわせをつくっていくためのプラットフォームです。
すべての人が“自分らしく幸せに生きる力”を育む学びと出会いの場を提供していきます。

しあわせは、誰かが与えてくれるものではなく、
“わたしから始めるもの”。

今日から、少しずつ。
一人ひとりのしあわせが、めぐり、広がる未来へ。

国際女性デー

日本最大級の国際女性デーイベント 第9回『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025』 3月8日を中心に3月の女性史月間に全国で開催 全国で約1万2,000名が来場・約700のメディアで報道いただきました。 たく[…]

国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025
国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025|PARTNER

HAPPY WOMAN®️は、パートナーの皆様と共に
ジェンダー平等社会実現に向けて活動しています。

SDGs|HAPPY WOMAN
HAPPY WOMAN®は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


■主催:HAPPY WOMAN実行委員会
■協賛:チョコラBB/ウェスティンホテル東京/マリオットインターナショナル 他
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省
東京都/大阪府/愛知県/名古屋市/北海道/札幌市/石川県/金沢市/小松市/群馬県/富岡市
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン/日本商工会議所青年部

※「HAPPY WOMAN®️」および「HAPPY YELLOW®️」は一般社団法人HAPPY WOMANの登録商標です。

【世界幸福度ランキング2025】日本は第55位|しあわせって、なんだろう?|HAPPY WOMAN ACADEMY
最新情報をチェックしよう!
>国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

国際女性デー|HAPPYA WOMAN FESTA

3月8日は国際女性デー|女性の生き方を考える日
女性のエンパワーメントとジェンダー平等の社会実現を

日本最大級の国際女性デーイベント「HAPPY WOMAN FESTA」を3月8日を中心に全国各地で開催

CTR IMG